よく使う漢字の書体と筆順

Author(s)

    • 桃花会 トウカカイ

Bibliographic Information

よく使う漢字の書体と筆順

桃花会著

日本習字普及協会, 2000.6

Title Transcription

ヨク ツカウ カンジ ノ ショタイ ト ヒツジュン

Available at  / 33 libraries

Description and Table of Contents

Description

常用漢字1945字・人名用漢字285字の楷・行・草書、旧字体、書写体、筆順をなどを収録したもの。配列は常用漢字表に従っている。巻末に、毛筆・硬筆書写検定試験に対応できる付録がある。

Table of Contents

  • 常用漢字(1945字)
  • 人名用漢字(285字)
  • 付録(活字と手書きの違い;筆順の原則;行書の筆順;漢字の部分の名称;歴史的仮名遣い ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA47429041
  • ISBN
    • 4819501755
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    301p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top