都市高速道路の建設・管理における非破壊検査概説
Author(s)
Bibliographic Information
都市高速道路の建設・管理における非破壊検査概説
理工図書, 2000.6
- Title Transcription
-
トシ コウソク ドウロ ノ ケンセツ カンリ ニオケル ヒハカイ ケンサ ガイセツ
Available at / 20 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 阪神高速道路公団
引用・参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
本書では、都市高速道路に採用されている構造物として、コンクリート構造物、鋼構造物、および、その他として舗装、塗装、高力ボルト、地中・水中構造物に対し既存の検査技術についてまとめて、解説を加えた。
Table of Contents
- 第1章 非破壊検査とは(非破壊検査の歴史;非破壊検査の役割;非破壊試験、非破壊検査、非破壊評価とは)
- 第2章 コンクリート構造物の非破壊検査(概説;非破壊検査の種類;コンクリートの強度特性に関する非破壊検査 ほか)
- 第3章 鋼構造物の非破壊検査(概説;非破壊検査の種類;表面欠陥検出の非破壊検査 ほか)
- 第4章 その他構造物の非破壊検査(舗装の非破壊検査;塗装;高力ボルト ほか)
by "BOOK database"