十二世紀ルネサンス : 修道士、学者、そしてヨーロッパ精神の形成
Author(s)
Bibliographic Information
十二世紀ルネサンス : 修道士、学者、そしてヨーロッパ精神の形成
慶應義塾大学出版会, 2000.7
- Other Title
-
The twelfth-century Renaissance : monks, scholars and the shaping of the European mind
十二世紀ルネサンス : 修道士学者そしてヨーロッパ精神の形成
- Title Transcription
-
12セイキ ルネサンス : シュウドウシ ガクシャ ソシテ ヨーロッパ セイシン ノ ケイセイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 162 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
230.4:L975010009388
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
著者が1996年3月18日から4月8日まで来日した際, 日本各地の大学で発表した講演やセミナーの原稿を翻訳してまとめたもの
その他の訳者: 吉武憲司, 平田耀子, 赤江雄一, 将基面貴巳
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
叙任権闘争のアンセルム、エロイーズとの恋のアベラール。スコラ哲学の礎を築いた二大天才の活動を中心にヨーロッパの基層が確立された革新の世紀を社会、思想の面より考察する。
Table of Contents
- 第1章 十二世紀ルネサンス
- 第2章 学校と学者たち
- 第3章 ベック修道院とクライスト・チャーチ修道院、そして聖アンセルムの書簡
- 第4章 アンセルムとアベラール
- 第5章 アベラールの著作における言語に関する学芸と聖書
- 第6章 中世の結婚—変化と連続
- 結論
by "BOOK database"