会話こそ人生を豊かにする : 会話なき人々のために

書誌事項

会話こそ人生を豊かにする : 会話なき人々のために

江木武彦著

(人間開発シリーズ)

マネジメント社, 1986.8

タイトル読み

カイワ コソ ジンセイ オ ユタカ ニ スル : カイワ ナキ ヒトビト ノ タメ ニ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

***遡及データをもとにした流用入力である

内容説明・目次

内容説明

会話(対話)が人間関係をつくる。会話は単なるコミュニケーションのツールではない。またハウツウ的に捉えられるものでもない。挨拶という日常会話から始まって人間存在の深淵なる意味を考えることまで含めて、会話が人間関係の絆となっている。豊かな人生即会話なのだ。

目次

  • 序章 人間の死は、会話の死である
  • 第1章 映画“生きる”に見るミイラの姿
  • 第2章 挨拶・返事次第で人間関係が変わる
  • 第3章 話しは的を射て行なうこと
  • 第4章 会話には、法則・規則・条件がある
  • 第5章 しゃべるな、しゃべらせよ
  • 第6章 上手な司会はどうするか
  • 終章 生きるために話す

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA47567704
  • ISBN
    • 4837801811
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    208p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ