生きた書いた愛した : 対談・日本文学よもやま話
Author(s)
Bibliographic Information
生きた書いた愛した : 対談・日本文学よもやま話
(新潮文庫, せ-2-30)
新潮社, 2000.8
- Title Transcription
-
イキタ カイタ アイシタ : タイダン ニホン ブンガク ヨモヤマバナシ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 19 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
あとがき(瀬戸内寂聴)
寂聴年譜 / 長尾玲子構成: p243-265
Contents of Works
- 文学は人生のゴシップだ / 河盛好蔵, 瀬戸内寂聴 [述]
- 恋と日本の小説 / 丸谷才一, 瀬戸内寂聴 [述]
- 私が書いて踊る理由 / 萩原葉子, 瀬戸内寂聴 [述]
- 書いた、愛した、遊んだ九十年 / 里見弴, 瀬戸内寂聴 [述]
Description and Table of Contents
Description
紫式部、樋口一葉、島崎藤村、泉鏡花、有島武郎、永井荷風、志賀直哉、萩原朔太郎、谷崎潤一郎、菊池寛、佐藤春夫、宇野千代、井伏鱒二、平林たい子—。文豪たちの私生活や色恋話、意外な性格や性癖、知られざるエピソード。瀬戸内寂聴が、河盛好蔵、丸谷才一、萩原葉子、里見〓の四氏と、見たまま聞いたまま感じたままを縦横無尽に語り尽くす。巻末に瀬戸内寂聴の生活年譜を収録。
Table of Contents
- 文学は人生のゴシップだ(河盛好蔵)(井伏さんは女流文学が大嫌い;徳島で見た手相 ほか)
- 恋と日本の小説(丸谷才一)(樋口一葉はどんな教育を受けたか。;『源氏物語』にはレイプがいっぱい ほか)
- 私が書いて踊る理由(萩原葉子)(出発に年齢はない;円地文子の可愛らしさ ほか)
- 書いた、愛した、遊んだ九十年(里見〓)(兄有島武郎の心中;苦楽会のこと ほか)
by "BOOK database"