農耕と野生と馴化の植物群
Author(s)
Bibliographic Information
農耕と野生と馴化の植物群
(農耕の世界,その技術と文化 / 農耕文化研究振興会編, 8)
大明堂, 2000.7
- Title Transcription
-
ノウコウ ト ヤセイ ト ジュンカ ノ ショクブツグン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at 115 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
執筆: 阪本寧男ほか
監修: 渡部忠世
Description and Table of Contents
Description
世界の農耕技術とそれが支えるさまざまな農耕文化に関する第一線の研究業績と全体的展望をもりこんだシリーズの最終巻。
Table of Contents
- 解題 採集から農耕へ
- 8‐1 アフリカにおける野生稲の生態
- 8‐2 スイカの栽培化と狩猟採集・農牧複合—カラハリ砂漠の事例から
- 8‐3 豊川流域におけるヒガンバナの自生面積と集落成立期との関わり
- 8‐4 アズキの栽培化初期過程に関する一試行
- 8‐5 わが国の野生ダイコンの変異と系譜
- 8‐6 南インドにおける雑穀栽培とその随伴雑草について
- 8‐7 ユーラシアにおけるアワの遺伝的変異と分化—その地理的起源をめぐって
by "BOOK database"