なぜ、宇多田ヒカルがコロンビア大学に入れるのか : 誰にでもチャンスを与えるアメリカ社会
Author(s)
Bibliographic Information
なぜ、宇多田ヒカルがコロンビア大学に入れるのか : 誰にでもチャンスを与えるアメリカ社会
はまの出版, 2000.7
- Title Transcription
-
ナゼ ウタダ ヒカル ガ コロンビア ダイガク ニ ハイレル ノカ : ダレ ニ デモ チャンス オ アタエル アメリカ シャカイ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 56 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
アメリカの大学教育の実態、大学に対する社会の認識、大学および大学院のシステム、日本人とアメリカ人の教育、平等、自由競争に対する認識の違い、高校までの義務教育の実態、大学の理念的背景、教授と学生との人間関係、大学選択の基準等々を、日本のそれらと比較しながら紹介。
Table of Contents
- アメリカの良い大学とは?
- テストの点数など気にするな
- 誰にでも成功のチャンスを与える国
- リサーチ大学って何?
- いまアメリカの高校で何が起きているか?
- なぜハーバードに行かないの?
- 勉強の仕方から教えるアメリカの大学
- 智、徳、体ではなく、体、体、さらに体
- 学生に好かれたいアメリカの大学教師
- アメリカ社会になじみやすい女子留学生〔ほか〕
by "BOOK database"