書誌事項

経済再生は日本流でいこう

東谷暁著

(新書y, 013)

洋泉社, 2000.8

タイトル読み

ケイザイ サイセイ ワ ニホンリュウ デ イコウ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

いたずらに危機感を煽るな!日本は将来が暗いダメな国でも、「社会風土」を根本的に変えないとやっていけないような経済構造の国でもない。日本経済には基礎的な力が潜在している。グローバルスタンダードやらIT革命やらの、根拠薄弱な理論にとらわれていると日本の経済像を見間違ってしまう。アメリカの声になびく過剰な悲観論と的ハズレな経済観こそが目下の大敵なのだ。日本流のやりかたで適切な対策を講ずれば、日本経済は必ず蘇る。

目次

  • 第1章 歪められた日本の経済像—何をどう読み違えてきたのか?
  • 第2章 グローバル経済をめぐる空騒ぎ—BIS規制、市場至上主義、自己責任 こんなのみんな嘘だった
  • 第3章 「市場対国家」という“流行語”—ジョージ・ソロスも認めた市場原理の暴走
  • 第4章 グローバル化と保守派の混乱
  • 第5章 IT革命なんてあるのか—ニューエコノミーに関する八つの問い
  • 第6章 アメリカ発「401K」はバラ色か?
  • 第7章 ゼネコン危機という不良債権問題
  • 第8章 レーガン神話と日本の経済改革

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA47923514
  • ISBN
    • 4896914783
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ