プログラミングの力を生み出す本 : インテルCPUのGNUユーザへ
著者
書誌事項
プログラミングの力を生み出す本 : インテルCPUのGNUユーザへ
オーム社, 2000.7
改訂2版
- タイトル読み
-
プログラミング ノ チカラ オ ウミダス ホン : インテル CPU ノ GNU ユーザ エ
大学図書館所蔵 全62件
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p189
その他の共著者: 冨永和人, 松永俊雄, 石井千春
内容説明・目次
内容説明
本書は、プログラミングの力を養成するというよりは、生み出すことに主眼を置いた本である。一朝一夕に理解できない事柄は、自らの模索と繰返しの実習をとおして理解に努めて欲しい。そして、この本を礎にして他の高度な成書を読みこなすことのできる力が身に付くこと、このことが本書に込めた最大の願いである。
目次
- 1章 プログラミングへの導入(プログラミングことはじめ;プログラミングの構造;データ ほか)
- 2章 アセンブリ言語によるプログラミング基礎(CPUとレジスタ;メモリとデータ型;フラグ ほか)
- 3章 C言語プログラムの動作解析(変数の宣言;分岐の仕組み;ループ構造の解析 ほか)
- 4章 プログラムの設計例(漸化式;ヒストグラムと正規化;ソート ほか)
「BOOKデータベース」 より