日本語の正しい使い方 : Q&A形式でことばの表現力をアップ!
Author(s)
Bibliographic Information
日本語の正しい使い方 : Q&A形式でことばの表現力をアップ!
PHP研究所, 2000.6
- Title Transcription
-
ニホンゴ ノ タダシイ ツカイカタ : キュー アンド エー ケイシキ デ コトバ ノ ヒョウゲンリョク オ アップ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 16 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は、敬語を軸にした日本語に強くなり、表現力を高めることを願って書かれています。本書のステップ1からステップ3まででは、話しことばを基本にしたことばづかい、表現力を、そのあとの番外編では、表情豊かに、かつリアルに臨場感をもって相手に迫る表現の技術と、話に直接関係する用語をどう理解したらよいかについて考えてみることにしました。
Table of Contents
- 1 基本的な表現力をマスターする(人の呼び方と「お(ご)」の使い方をマスターする;日常生活で起きることばの混乱を正す ほか)
- 2 一人前の表現力をマスターする(さまざまなシーンで敬語を使いわける;謙譲語と尊敬語を混同しない ほか)
- 3 磨かれた表現力をマスターする(正しい意味の日本語を使いこなす;状況に合った慣習的なことばづかいを修得する ほか)
- 番外編 ことばの基本に立ち戻る(慣用句を正しく使いこなす;擬態語、擬音語、擬声語を使いこなす ほか)
by "BOOK database"