沖縄は歌の島 : ウチナー音楽の500年

書誌事項

沖縄は歌の島 : ウチナー音楽の500年

藤田正著

晶文社, 2000.8

タイトル読み

オキナワ ワ ウタ ノ シマ : ウチナー オンガク ノ 500ネン

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 歌と三線のスピリット
  • われらウチナーンチュの歌
  • 沖縄音楽ミニ事典
  • 沖縄ベーシック・ソングス

内容説明・目次

内容説明

沖縄は歌にあふれた島である。雅な古典音楽や三線に彩られた島唄が今も歌いつがれ、新しいウチナー・ポップが続々と誕生する。なぜ、どこから、沖縄の歌は生まれてきたのか?500年にわたる島と音楽の歴史を、歌、人、エピソードなどで語る音楽読み物。三線音楽の神様・赤犬子。18世紀のスーパー・アイドル・吉屋鶴。戦前、沖縄音楽のレーベルをつくり自ら歌った普久原朝喜。戦後、コザを中心に活躍した嘉手苅林昌、照屋林助、登川誠仁など、きら星のようなスターの面々。世界的なヒット曲「花」の喜納昌吉。りんけんバンド、Cocco、安室奈美恵…。古典音楽からウチナー・ポップまで、沖縄の音楽のすべてがわかる決定本。

目次

  • 第1章 歌と三線のスピリット(琉球古典音楽のヒーリング効果;古典のリズム、いにしえのビート;三線音楽の神様、赤犬子;尚真王と八重山のオヤケアカハチ;琉歌、サンパチロクの面白さ ほか)
  • 第2章 われらウチナーンチュの歌(沖縄の武士、嘉手苅林昌に捧ぐ;明治のポップ・ミュージック「鳩間節」;ウチナーンチュの「民族大移動」始まる;チコンキー・フクバルの偉大なる革新;ゲット・アップ沖縄、ヒヤミカチ! ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48095994
  • ISBN
    • 4794964536
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ