幸田文の箪笥の引き出し

書誌事項

幸田文の箪笥の引き出し

青木玉著

(新潮文庫, あ-44-1)

新潮社, 2000.9

タイトル読み

コウダ アヤ ノ タンス ノ ヒキダシ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

着物を愛し、さっそうと粋に着こなした幸田文—。残された着物の、一枚一枚に込められたさまざまな想いを、娘の目からたどるとき、在りし日の母の姿はあざやかによみがえる。四季の移り変わりを織り込みながら、祝い事などの場の雰囲気に合わせて、みごとに「装い」を調えた幸田文の、独自の美意識、そして当時の日本人が共有していた生活感を、愛用の着物の写真とともに伝える。

目次

  • 赤姫
  • 石摺りの着物
  • 誰が袖
  • 花の頃
  • すがれの菜の花
  • あじさいの庭
  • 裁ちかけの浴衣
  • 取りかえっこ
  • 虎の着物
  • 色ちがい〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48109727
  • ISBN
    • 4101216215
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ