書誌事項

バリュー・ドライバー : 企業価値創造の戦略

M.C.スコット著 ; 出口亨, 岸本光永訳

中央経済社, 2000.9

タイトル別名

Value drivers : the manager's framework for identifying the drivers of corporate value creation

タイトル読み

バリュー ドライバー : キギョウ カチ ソウゾウ ノ センリャク

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

効果的な事業経営は、会社のすべての価値を生み出す諸活動の整合性のうえに築かれる。1つや2つのことがそこだけ完壁でも何もならない。…残念ながら、企業をある“戦略的”な視点から見ることのできるマネジャーは非常に少ない。この本は、どうしたら自社の価値創造に貢献できるかを理解したいと考えているマネジャーのためのものである。世界最大の広告会社WPPグループの経営戦略の教科書。

目次

  • 第1章 なぜビジネスは最初に企業から始まるのか?—離すことができないこと
  • 第2章 セグメンテーション—SBUを確認することはUFOを確認するようなもの
  • 第3章 SBUを格付けする—何をやるかだけでなく、それをどうやるかである
  • 第4章 企業戦略再考—どれだけやるかでなく、どううまくやるかである
  • 第5章 どううまくその企業は経営されているか—利益は利益、と言うが、それでよいのか?
  • 第6章 市場とはどういうものか理解する—SBU同士は競争しない
  • 第7章 コア・コンピタンス—私たちはこれをうまくやり抜けるのか
  • 第8章 コア・コンピタンスを再度振り返る—大事なところにそれを持っているのか
  • 第9章 企業戦略再説—一緒にぶら下がっているものなのか
  • 第10章 再度ボトムラインに戻る—キャッシュを語ろう
  • 第11章 まとめ—自分のためになるものがあるのか?
  • 補遺1 ベンチマークを設定する—鏡だけ見ていたのでは企業はダメになる
  • 補遺2 データをどこで入手するか?—データは力なり。扱い方で、金にもなる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48190714
  • ISBN
    • 4502355313
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 6, 293p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ