撤退戦の研究 : 日本人は、なぜ同じ失敗を繰り返すのか

書誌事項

撤退戦の研究 : 日本人は、なぜ同じ失敗を繰り返すのか

半藤一利,江坂彰著

(カッパ・ブックス)

光文社, 2000.6

タイトル読み

テッタイセン ノ ケンキュウ : ニホンジン ワ ナゼ オナジ シッパイ オ クリカエス ノカ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

旧日本軍の戦略思想には、情報と補給の重要性が、信じられないほど希薄だった。最悪のケースが人事。戦争に突入しても年功制にこだわった。ソフトパワーの軽視と、過去の成功体験の復讐—いまの日本の政財界および官僚の混迷をそのままあらわしているではないか。なぜ、日本人はかくも同じ失敗を繰り返すのか。

目次

  • 第1章 成功の復讐—なぜ、同じ失敗を繰り返すのか(大惨敗はありえなかったはずのミッドウェー海戦;ミッドウェーまでは日本のほうが戦力が上だった ほか)
  • 第2章 精神主義の呪縛—なぜ情報が軽視されるのか(ノモンハンで技術革新より精神論を学んでしまった陸軍;マネー敗戦も負けるべくして負けた ほか)
  • 第3章 撤退戦の研究—平時のリーダー、戦時のリーダー(無能な指揮官、四つのタイプ;山本五十六には戦時のリーダーとして絶対に必要な資質がなかった ほか)
  • 第4章 戦略なき膨張—組織を伸ばす人事、潰す人事(参謀重視の伝統が無能なリーダーを生み続けた;スペシャリストを重宝する企業が勝つ ほか)
  • 第5章 魔性の歴史—負けると分かってなぜ戦うのか(日本が太平洋戦争に突入していった四つのポイント;日本は、戦争に突入しない選択もできた ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48231254
  • ISBN
    • 4334006809
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    236p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ