"英語の歌"で英語好きにするハヤ技30

書誌事項

"英語の歌"で英語好きにするハヤ技30

中嶋洋一著

(英語授業改革双書, No.38)

明治図書出版, 2000.8

タイトル読み

エイゴ ノ ウタ デ エイゴズキ ニ スル ハヤワザ 30

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

教科書はなかなか覚えられなくても、歌ならすぐに覚えられます。不思議です。なぜでしょうか。それは「右脳」を使うからです。英語が音と一緒にイメージで脳裏に焼き付けられるからです。これを英語学習に利用しない手はありません。

目次

  • 第1章 「英語の歌」で力をつける!(歌は格好の音読教材—歌えるようにするコツ;「聞き取り」はどの子も挑戦したくなる—体感できるようにするコツ ほか)
  • 第2章 「英語の歌」で英語が好きになる!—授業を活性化する楽しい仕掛け(Opening songとClosing songで授業がピタッと決まる;「オール・リクエスト・アワー」を計画しよう ほか)
  • 第3章 歌のシラバスをつくろう(全ては年間指導計画づくりからスタートする;歌にも不易と流行がある ほか)
  • 第4章 心が動く教材をつくる—歌の指導を発展させて(なぜ卒業文集(詩集)をつくるのか?;私の文集変遷史 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48373088
  • ISBN
    • 4187188053
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ