癒しの医療いたわりの介護 : 介護に係わる人のために

書誌事項

癒しの医療いたわりの介護 : 介護に係わる人のために

碓井静照著

(ベストヒットシリーズ)

ガリバープロダクツ, 2000.7-2003.7

改訂版

  • [正]

タイトル読み

イヤシ ノ イリョウ イタワリ ノ カイゴ : カイゴ ニ カカワル ヒト ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

[正]の参考文献: p282

続のサブタイトル: 介護にかかわるすべての人のために

内容説明・目次

巻冊次

続 ISBN 9784861070075

内容説明

介護報酬はどう改定されたのか、その問題点は?診療録管理体制への取り組み方は?診療報酬改定項目と長期入院患者への対応策は?医療保険制度改革のポイントは?新支払方法の導入法は?医療事故防止策とヒヤリハットへの対応は?看護現場の実状とは!?この一冊で医療改革がわかる、介護保険制度が見える。

目次

  • 第1章 変わりゆく、いたわりの看護と介護(支え合う、いたわりの看護と介護;二十一世紀、痴呆性高齢者のケアの確立に向けて ほか)
  • 第2章 医療にかかわる人々のために—新制度解説(医療を取り巻く時代の流れ;二〇〇二(平成十四)年度診療報酬改定を振り返って ほか)
  • 第3章 医療は今(診療報酬ダウンと患者の受診抑制;医療保険制度改革のポイント ほか)
  • 第4章 看護師への語らい(期待される看護師;診療報酬の改定と三対一の看護 ほか)
巻冊次

[正] ISBN 9784906512522

内容説明

本書では、介護保険の実施により何がどう変わり、そして、それが医師にとって、介護を提供する人にとって、また介護を受ける人にとって、どういうことなのか—介護に係わる人々の立場に立って、できるだけ分かりやすく解説した。

目次

  • 第1章 医者は儲かる仕事か
  • 第2章 医者の不養生
  • 第3章 四面楚歌
  • 第4章 准看護婦の養成をやめると
  • 第5章 痴呆性老人ケアをめぐる問題点
  • 第6章 介護保険制度実施
  • 第7章 変わりつつある医療保険制度
  • 第8章 二十一世紀の医療、脳死と臓器移植などを考える
  • 第9章 かかりつけ医と地域医療支援病院
  • 第10章 臨死体験
  • 第11章 癒しの医療

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48424790
  • ISBN
    • 4906512526
    • 4861070074
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    広島
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ