組織検査用試料の作り方 : 組織の現出

著者

    • 材料技術教育研究会 ザイリョウ ギジュツ キョウイク ケンキュウカイ

書誌事項

組織検査用試料の作り方 : 組織の現出

材料技術教育研究会編

(NPシリーズ)

槙書店, 2000.9

タイトル読み

ソシキ ケンサヨウ シリョウ ノ ツクリカタ : ソシキ ノ ゲンシュツ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 竹内栄一 [ほか]

内容説明・目次

内容説明

本書は顕微鏡により組織観察を行うに当たって、最も確かな組織を見出すための検鏡試料の作製、すなわち磨きとエッチングの手法を中心に解説したものである。対象となる材料の種類などに応じた鏡面仕上げおよびエッチングのテクニックを、できるだけ理解しやすいように記述している。

目次

  • 1 序論
  • 2 鉄鋼材料
  • 3 非鉄金属材料
  • 4 セラミックス
  • 5 めっき皮膜
  • 6 熱処理による表面改質層
  • 7 溶射皮膜
  • 8 PVD・CVD皮膜
  • 9 レプリカ法(スンプ法)
  • 10 顕微鏡組織標準片の仕上げと組織の現出

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48443150
  • ISBN
    • 4837506631
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6, 223p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ