鳶魚で江戸を読む : 江戸学と近世史研究

書誌事項

鳶魚で江戸を読む : 江戸学と近世史研究

山本博文著

中央公論新社, 2000.9

タイトル読み

エンギョ デ エド オ ヨム : エドガク ト キンセイシ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「生きた江戸百科辞典」と称された三田村鳶魚とは…。江戸学の開祖鳶魚と対極にある近世史家が、アカデミズムの側から、現代歴史学の目で鳶魚の業績を辿りつつ、その人物像をさぐる。

目次

  • 1 江戸学の祖三田村鳶魚氏(三田村鳶魚氏の人と学問;三田村鳶魚氏の歴史学)
  • 2 江戸学の成果と近世史研究(文明批判としての江戸学;三田村鳶魚氏お気に入りの人物;将軍に子供が多いと幕府が倒れる;三田村鳶魚氏の恋愛観;親兄弟を助けるためのキャリア・ウーマン;三田村鳶魚氏の吉原研究 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ