得手に帆あげて : 本田宗一郎の人生哲学

Bibliographic Information

得手に帆あげて : 本田宗一郎の人生哲学

本田宗一郎著

三笠書房, [2000.10]

  • : [新装版]

Title Transcription

エテ ニ ホ アゲテ : ホンダ ソウイチロウ ノ ジンセイ テツガク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 54 libraries

Note

わせだ書房より刊行された新版『得手に帆あげて』を再編集・刊行したもの

VOL表示、出版年はカバーに記載

Description and Table of Contents

Description

人生・仕事に自分の「指定席」をつくれ!神は決して苦しみだけをよこさない。苦しみには楽しみを必ずつけてよこす。逆に楽しみには苦しみを必ずつけてよこす。苦しみが大きいほど、巡りくる楽しみも大きいものだ。悲しみも喜びも、感動も、落胆も、つねに率直に味わうことが大事だ。そこに、次の行動への足がかりもできれば、エネルギッシュな意欲も生まれるからである。体験することの中から自身で学びとり、力強く生きていこうではないか。

Table of Contents

  • プロローグ 本田宗一郎、文句のつけようがない、オレの生き方!—常識を破れ、アイデアだけが勝つ!(人生の高度一万メートルを飛ぶ男のバイタリティ;前へ進むことしか知らない技術の行きつく先は? ほか)
  • 第1部 本田宗一郎の人生「年中無休」だから熱くなれ、面白くやれ!(「若さ」という人生の“点火プラグ”に火をつけろ!;過去は人生の“排気ガス”だ! ほか)
  • 第2部 ホンダイズム—たった一度の生涯を「不作」にしてたまるか!(他人の背中におぶさるな—「自力独行」人間がもつ馬力ある生き方;個性という楽器がかなでる人生の「名交響曲」 ほか)
  • 第3部 本田宗一郎のこれだけはいわせてもらう!(“凡人”本田宗一郎のわが足跡—不可能への挑戦こそ、無上の喜び;パイオニア精神—なぜ涸れた井戸の底に水がないと決めつけるのか? ほか)
  • 第4部 本田宗一郎『語録』—わが思想の断片「得手に帆あげて」

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA48882977
  • ISBN
    • 9784837918547
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    274p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top