ことばと社会科学
Author(s)
Bibliographic Information
ことばと社会科学
(内田義彦セレクション / 内田義彦著, 3)
藤原書店, 2000.10
- Title Transcription
-
コトバ ト シャカイ カガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
ことばと社会科学
2000
Limited -
ことばと社会科学
Available at 141 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
どうすれば哲学をふり廻さずに事物を哲学的に深く捕捉し表現しうるか。日常語ではやっていけないから「やむを得ず」専門語を使うのだという意識をもつことこそ、すべての個人の社会科学的認識を深めていく出発点である。そういった意識のなかで、素人の眼と専門家の眼が統一されている。
Table of Contents
- 1 社会科学の視座(根本の学問と個別科学;主体性と客観性 ほか)
- 2 考えてきたこと、考えること(日本の現場で;現実をいかに見るか ほか)
- 3 自由への断章(個体と社会科学的思考;方法としての思想史)
- 4 人間、社会、そして資本—『資本論の世界』をめぐって(なぜ『資本論』なのか;人間と自然との物質代謝過程 ほか)
by "BOOK database"