琉球・東アジアの人と文化 : 高宮廣衞先生古希記念論集
著者
書誌事項
琉球・東アジアの人と文化 : 高宮廣衞先生古希記念論集
高宮廣衞先生古希記念論集刊行会, 2000.10
- 上巻
- 下巻
- タイトル別名
-
琉球・東アジアの人と文化 : 高宮廣衞先生古希記念論集
- タイトル読み
-
リュウキュウ・ヒガシアジア ノ ヒト ト ブンカ : タカミヤ ヒロエ センセイ コキ キネン ロンシュウ
大学図書館所蔵 件 / 全13件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
高宮廣衞先生肖像あり
収録内容
- 上巻
- 献呈にあたり / 新田 重清
- 高宮廣衞先生略年譜
- 高宮廣衞先生著作目録
- 献呈論文
- 沖縄縄文時代主要遺跡から出土する石器の様相について / 新田 重清
- 沖縄先史時代の編年に関する二・三の問題点 / 知念 勇
- 「蝶形骨器」の素材について / 金子 浩昌
- 沖縄の剥片石器について :チャート・黒曜石製細小石器を中心に / 小田 静夫
- 沖縄・奄美諸島における「骨製品」と「模造品」について / 島袋 春美
- 沖縄の「弥生時代」と外来遺物 / 小田 富士雄
- 沖縄諸島出土の九州系弥生土器 : 様式の同定と解釈 / 中園 聡
- 沖縄編年後期の土器様相について / 岸本 義彦[ほか]
- スセン當式土器 / 新里 貴之
- 夜光貝の生息する海と遺跡 / 中山 清美
- 開元通宝と夜光貝 / 木下 尚子
- 奄美諸島の石製土掘具と石製収穫具 / 堂込 秀人
- 南西諸島における箱式石棺墓の再検討 / 時津 裕子
- 先島文化圏の赤色土器(有土器)時代(先史時代第一期)の遺跡について / 大濱 永亘
- グスク時代の社会発展の諸過程 / リチャード・ピアソン
- 陶磁器が語るグスク時代の酒器 / 金武 正紀
- 12世紀の貿易陶磁を出土する沖縄本島の遺跡 / 手塚 直樹
- 輝縁岩製石棺にみる屋根瓦 / 上原 静
- 14,15世紀の礎石、基壇考 / 山本 正昭
- 琉球近世灰釉碗考 : 上焼施釉技法と目積み技法についての覚書 / 池田 榮史
- 「勝連文化」考 / 嵩元 政秀
- 南島考古学の問題点 / 上村 俊雄
- 南方世界との交流の門戸としての琉球 / 高倉 洋彰
- ヒトの適応過程からみた沖縄の先史時代と編年 / 高宮 広土
- 縄文・弥生変革と遠距離交易に関する一考察 : Helmsの説と南海産貝輪交易 / 松本 直子
- 下巻
- 弥生・古墳時代における回転式離頭銛頭の研究 / 渡辺 誠
- 弥生・古墳時代の家族構成例 : 竪穴住居床面の足跡から / 坂田 邦洋
- 色調からみた南部九州弥生土器様式の動態 / 鐘ケ江 賢二
- 石鍬と焼畑 : 奥秩父から伊豆諸島へ / 橋口 尚武
- 大山古墳の修築について / 堀田 啓一
- 隼人塚をめぐる諸問題 / 平田 信芳
- 地下式板石積石室墓起源論 / 西 健一郎
- 北日本の古代防御性集落とチャシ / 工藤 雅樹
- 国内出土の馬上杯について / 桐山 秀穂
- 完新世シベリアの植刃器 : 新石器〜青銅器時代を中心として / 小畑 弘己
- 土器・石器からみた韓国と九州・沖縄との文化交流 / 任 孝宰
- 朝鮮半島の初期農耕 : 自然遺物を中心として / 甲元 眞之
- 唐三彩"陶枕"の形式と用途 / 亀井 明徳
- 白滋の発生をめぐって / 関口 広次
- 東南中国の先史文化と周辺 / 後藤 雅彦
- 卑南文化における装身に関する研究 / 連 照美
- グスク論を検討するための若干の前提 : 村=シマの数およびその人口規模の推定 / 高良 倉吉
- 嘆願書にみる「脱清人」の国家構想 : 1879年から85年の琉球復旧運動を中心に / 赤嶺 守
- インドネシア、ラマレラ村の経済システム : 物々交換による共生社会 / 江上 幹幸
- カリフォルニアのミーウォク族と有用植物 / 関 俊彦
- 南方起源説の検討 : 特に九州隼人のインドネシア起源説を中心に / 高山 純
- 宮古方言概説 / 加治工 真市
- 港川人は琉球人の祖先か : 島嶼適応の観点から / 馬場 悠男
- 北海道古人歯牙のエナメル質減形成 / 近藤 修[ほか]
- 骨からみた沖縄先史時代人の生活 / 土肥 直美[ほか]
- Distribution and occurrences of terrestrial vertebrate fossils in the Ryukyus / Itsuro Oshiro and Tomohide Nohara
- 執筆者紹介 上・下巻
- 編集後記 / 知念 勇