日本語のキーワード : 現代語・古典語

書誌事項

日本語のキーワード : 現代語・古典語

日野資純著

東宛社, 2000.9

タイトル読み

ニホンゴ ノ キー ワード : ゲンダイゴ コテンゴ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p240-243

内容説明・目次

内容説明

「青い目をシタ人形」はあっても「青い目をヤッタ人形」はない。シタとヤッタにはどんなちがいがある?「鉄棒にブラサガル生徒」はいるのに「ブラクダル生徒」は日本中にいない。なぜだろう?単語の使い分けや意味変化の原因を現代語・古典語の両面から明らかにする。

目次

  • 1 キーワードとその必要性—現代語・古典語・方言に共通の語
  • 2 キーワードの実例とその分析(総論—ウエ・カミなどを例として;現代共通語のキーワード;現代の方言のキーワード;古典語のキーワード;方言のキーワードが古典の読解に役立つ)
  • 第1表 古典文学作品中のキーワードの実数
  • 第2表 現代の方言におけるキーワードの分布
  • 表の内容についてのコメント
  • クイズ
  • ことばの生活の中のキーワード

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49020560
  • ISBN
    • 4924694436
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ