エンジン・動力編
Author(s)
Bibliographic Information
エンジン・動力編
(クルマの新技術用語)
グランプリ出版, 1998.11
- Title Transcription
-
エンジン・ドウリョクヘン
Available at 11 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
地球環境の問題と石油資源の枯渇に直面している現在、CO2の排出量を削減することが緊急な課題となっている。ガソリンを使用する内燃機関では筒内噴射エンジンやハイブリッドカーが実用化され、ディーゼルエンジンでは、クリーンで燃費の良い小型直噴エンジンが登場してきている。電気自動車や代替燃料車の数も少しずつ増えてきており、燃料電池を使用した電気自動車の研究開発も急ピッチで進められている。本書では、ガソリンエンジンを中心に電子制御化されたエンジンから、将来の動力まで幅広く最新技術の解説と意味付けを試みた。
Table of Contents
- まえがき 新技術登場の背景
- 電子制御技術
- 電子制御部品
- 補機制御技術
- 燃焼の改良技術
- エンジン本体の技術
- 過給機及び新システム
- 可変制御技術
- リーンバーン・筒内噴射エンジン
- 電気自動車
- ハイブリッドカー〔ほか〕
by "BOOK database"