レイヴ力 rave of life
Author(s)
Bibliographic Information
レイヴ力 = rave of life
筑摩書房, 2000.7
- Title Transcription
-
レイヴリョク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
レイヴ力
2000
Limited -
レイヴ力
Available at / 16 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 鶴見済×清野栄一×木村重樹—カラダ、自然、生き物…レイヴの先に見えてくる風景(日本で毎月、野外パーティーが始まった頃;レイヴが始まって世界は健全になった?! ほか)
- 第2章 DJ・TSUYOSHIとの対話—パーティの最初、ウォーミングアップからDJやってパーティーの流れ=ストーリーを作っていく作業が、大好きなんですよ(何がカッコよくて、何がカッコ悪いか…踊ってみて、変わった価値観;ツヨシから見た日本のパーティー/世界のパーティー ほか)
- 第3章 田中宗一郎との対話—楽しみがネットワーク化されない、その場に行かないと楽しくない…それがレイヴ/パーティーのすばらしいところ(ダンスする機能を失ってしまった「ロック」;ロックとダンス…その両方が必要な理由 ほか)
- 第4章 上野俊哉との対話—ある考え方/スタンスを選択したことによって「動かざるをえなくなった」人の生き方を、踊りながら他者と共有したいだけなんだ(「闘う」社会学者から「踊る」社会学者へ?;「戦闘的サブカル左翼」がレイヴに出会って ほか)
- 第5章 鶴見済×清野栄一×木村重樹—全部あったうえで、もっと凄いものが欲しいパーティーってそういうものだから(トラヴェラー、難民、逃亡者。みな「支配されない人」なのか?;音楽と主張が、分かれているのって変? ほか)
by "BOOK database"