自分で考える技術 : 現代人のための新哲学入門

書誌事項

自分で考える技術 : 現代人のための新哲学入門

鷲田小彌太著

(PHP文庫, わ6-4)

PHP研究所, 1998.2

タイトル読み

ジブン デ カンガエル ギジュツ : ゲンダイジン ノ タメ ノ シンテツガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

知識や情報に振り回されることなく、広く、深く、的確に考えるための技術とは?—“知の案内人”として現代思想を鋭く論じ続ける著者が、自ら実践する「マニュアル思考法」や「思考整理のための文章術」「エキスを読み取る読書法」などの知的訓練法を指南。人まねや受けうりではない、自分自身の思考スタイルを確立するヒントと、情報化社会を生き抜くための知的武装の方法を説き明かす。

目次

  • 思考の技術 基礎篇(自分で考える時代が始まった;情報化時代は、考える人間を作る;教養 普通知 の時代が始まった;歓迎、「モラトリアム」の時代;「アート」から「テクノロジー」へ)
  • 思考の技術 実践篇(考えるための読書術;話すと書くとはおお違い;書く技術;マニュアルで考える;飛んで考える)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49076838
  • ISBN
    • 4569571107
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ