真説「聖書」・イエスの正体 : 科学的にとらえた奇蹟と復活の謎
著者
書誌事項
真説「聖書」・イエスの正体 : 科学的にとらえた奇蹟と復活の謎
日本文芸社, 2000.9
- タイトル別名
-
Gospel truth
- タイトル読み
-
シンセツ セイショ イエス ノ ショウタイ : カガクテキ ニ トラエタ キセキ ト フッカツ ノ ナゾ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全18件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
現代人の納得できるイエスの実像を追究。イエスの生涯と福音書の真実を気鋭のジャーナリストが説得力のある解釈で鮮やかに再現する。
目次
- 多様化するイエス像—刺激を受け、混乱に陥りつつあるかのように見えるキリスト教界
- 青少年期のイエスに起こったこと—処女降誕とイエスの家族をめぐる謎
- 『死海文書』が明かすエッセネ派の原像—キリスト教と現代ユダヤ教の起源を探る
- イエスはギリシア哲学に感化された—ヘレニズム文化によるユダヤ社会の変貌
- 偉大なる洗礼者ヨハネの謎—イエスが多大な影響を受けた先駆者の光と影
- イエスの説いた“神の国”の真相—たとえ話が物語る超常識の世界を探る
- イエスはほんとうに奇蹟を起こしたのか?—自由派も保守派も三分の二は後世の作り話と主張
- 正典以外に描かれたイエス像の謎—「Q」と「トマス伝」が明かすイエス解明の手がかり
- イエス殺しの罪はユダヤの民にあるのか?—エルサレム入場からゴルゴタの丘までの謎
- ゴルゴタと十字架受難劇の真実—聖地エルサレムを巡る受難劇の謎〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より