商人道をつらぬく流通革命 : 価格破壊、IT革命を乗り切る発想法

書誌事項

商人道をつらぬく流通革命 : 価格破壊、IT革命を乗り切る発想法

広野穣著

通商産業調査会, 2000.9

タイトル読み

ショウニンドウ オ ツラヌク リュウツウ カクメイ : カカク ハカイ IT カクメイ オ ノリキル ハッソウホウ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、流通が新時代のリードオフマンとなり、生活者に納得されるクオリティを提供し、マーケティングのプラットホームとして新業態開発のイニシアティブを握るためのポイントを、人間を基本とした視点からわかりやすく説いたものである。

目次

  • 1章 商いの心を忘れていないか(勇気ある冒険心;商いの二つの根本 ほか)
  • 2章 革新される流通戦略(市場創造のマーケティング;商品の構造化キャンペーン ほか)
  • 3章 新時代のマーケティング(店舗活性化のキー・ワード;生活者の価値基準を探る ほか)
  • 4章 流通の新商品開発戦略(プライベート・ブランドの可能性;新商品開発を成立させるもの ほか)
  • 5章 共感と対話の経営(社員とのコミュニケーション;顧客とのコミュニケーション ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49157099
  • ISBN
    • 4806526363
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 221p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ