書誌事項

時価会計入門

岩崎彰, 大村正勝[共]著

(日経文庫, 827 ; C44)

日本経済新聞社, 2000.11

タイトル読み

ジカ カイケイ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

会計処理の原点となる金融取引項目の認識基準、債権債務の評価などを具体例をもとにやさしく解説します。仕訳から会計処理まで、一連の手続きを実践的に例示しました。デリバティブ取引については、先物・先渡やオプションなどの基本的しくみを図解しました。「株主重視の経営」「含みと依存との決別」など、時価会計によって求められる経営の変革についても、コンパクトにまとめています。

目次

  • 1 時価会計とは何か
  • 2 金融取引項目の認識基準
  • 3 債権等の評価と会計処理
  • 4 有価証券の評価と会計処理
  • 5 個別項目の取扱いと会計処理
  • 6 ヘッジ会計の処理
  • 7 時価会計が経営に与える影響

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49219196
  • ISBN
    • 4532108276
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    209p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ