原子力神話からの解放 : 日本を滅ぼす九つの呪縛

書誌事項

原子力神話からの解放 : 日本を滅ぼす九つの呪縛

高木仁三郎著

(カッパ・ブックス)

光文社, 2000.8

タイトル読み

ゲンシリョク シンワ カラ ノ カイホウ : ニホン オ ホロボス ココノツ ノ ジュバク

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

一九九九年九月三〇日に起こった東海村のJCOウラン加工工場における臨界事故は、原子力産業や政府のみならず、すべての日本人に、根底から、今までの原子力問題に対する態度の甘さを痛感させるものでした。原子力利用にバラ色の期待をして五十年もの間、夢を見続けてきた私たちは、今こそ目を覚ます必要があります。臨界事故でピカッと光ったあの光は、そのようなメッセージだったのではないでしょうか。

目次

  • 原子力発電の本質と困難さ
  • 「原子力は無限のエネルギー源」という神話
  • 「原子力は石油危機を克服する」という神話
  • 「原子力の平和利用」という神話
  • 「原子力は安全」という神話
  • 「原子力は安い電力を提供する」という神話
  • 「原発は地域振興に寄与する」という神話
  • 「原子力はクリーンなエネルギー」という神話
  • 「核燃料はリサイクルできる」という神話
  • 「日本の原子力技術は優秀」という神話
  • 原子力問題の現在とこれから

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49248081
  • ISBN
    • 4334006876
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    281p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ