私のめぐりあった版画家たち

書誌事項

私のめぐりあった版画家たち

魚津章夫著

沖積舎, 2000.9

タイトル読み

ワタクシ ノ メグリアッタ ハンガカ タチ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

美術ジャーナリストは数多いが、そのなかの「版画」という地味な小世界の魅力に取りつかれて、全身を打ち込み、それを生き甲斐としている人は、極めて数少ない。編集者の見聞を生かして、版画の普及家となり、その両方の経験を積み重ねて、この一冊の本は書かれた。日本の代表的な版画家について親しく語り、その活動を生き生きと描きだし、おのずから、魚津章夫という「私」でなければ絶対に書けない現代版画への最良の案内書。

目次

  • 1 現代版画と私(版画との出会い;版画友の会の活動;「長谷川潔銅版画展」と「池田満寿夫ミニアチュール全作品展」;「季刊版画」の創刊 ほか)
  • 2 私のめぐりあった版画家たち(長谷川潔;長谷川潔刷られた芸術;長谷川潔のビュランの世界;笹島喜平 ほか)
  • 3 忘れ得ぬ人たちのこと(師・田中邦三さんのこと;木水育男さんと「現代美術の父・瑛九展」;現代版画普及の偉大な指導者久保貞次郎 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49286794
  • ISBN
    • 4806046485
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    300p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ