はつ音往来 女用文章 女文章四季詞鑑 数楽散書かな文章 猨山松華往来 百瀬ちらし書

書誌事項

はつ音往来 . 女用文章 . 女文章四季詞鑑 . 数楽散書かな文章 . 猨山松華往来 . 百瀬ちらし書

[児嶋貞蔵編・書・跋] . [筆者不明] . [北尾政美画] . [数楽東雲書] . [猨山周之書 ; 平信公跋] . [百瀬耕元書]

(江戸时代女性文庫, 補遺8 . 女筆手本類||ニョヒツ テホンルイ)

大空社, 2000.10

[影印版]

タイトル別名

初音往来

十二月章

女子手習筆のしおり

新板女文章四季詞鑑

数楽ちらし文章

松華法帖

猨山四季かな文

ちらし書

タイトル読み

ハツネ オウライ . オンナヨウ ブンショウ . オンナ ブンショウ シキ シカガミ . スウラク チラシガキ カナ ブンショウ . サヤマ ショウカ オウライ . モモセ チラシガキ

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

小泉吉永編

「はつ音往来」は 一名『初音往来』『十二月章』, 安永2年(1773)6月出願, 板元・本屋伊兵衛, 同年7月初刊, 謙堂文庫蔵

「女用文章」は 謙堂文庫本の後簽による仮題, 原題は一名『女子手習筆のしおり』, 天明7年(1787)8月刊, 京都・菱屋孫兵衛板, 謙堂文庫蔵

「女文章四季詞鑑」は 目録題『新板女文章四季詞鑑』, 天明8年(1788)12月出願, 天明9年1月初刊, 江戸・西宮新六, 前川六左衛門板, 謙堂文庫蔵

「数楽散書かな文章」は 跋文中に『数楽ちらし文章』, 福井全二跋, 寛政元年(1789)3月跋・刊, 江戸・大和田安右衛門板, 小泉吉永蔵

「猨山松華往来」は 跋文中『松華法帖』, 寛政2年(1790)10月書・刊, 江戸・山崎金兵衛板, 謙堂文庫蔵, 改題本『猨山四季かな文』(江戸後期刊)を一部抄録

「百瀬ちらし書」は 寛政9年(1797)閏7月書・刊, 江戸・三崎屋清吉, 前川六左衛門板, 小泉吉永蔵

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ