Bibliographic Information

狼たちへの伝言

落合信彦著

(集英社文庫, [お-5-23,お-5-31])

集英社, 1992.5

  • [1]
  • 2
  • 3

Title Transcription

オオカミタチ エノ デンゴン

Available at  / 12 libraries

Description and Table of Contents

Volume

2 ISBN 9784087483796

Description

金、地位、安定した生活…そんなものにどっぷり浸かり、首輪をはめられてまで、他人に平気でぶら下がって生きる情けないヤツばかりの日本。しかし、そんな人生はつまらない。誇り高き“狼”として自分の道を切り拓け。国際ジャーナリストの視点から、いま再び著者が発信する著者たちへの魂のエール。もはやこれは、青春のバイブルだ。待望のシリーズ文庫化第2弾。
Volume

3 ISBN 9784087484007

Description

21世紀「サバイバル時代」へのカウントダウンが始まった。人生は一度しかない。栄光のチェッカー・フラッグがキミを待っている。さあ、出撃だ。一瞬一瞬を必死に駆け抜けて、ポール・ポジションを奪え。並みいる強豪をブッちぎれ。音速の貴公子・アイルトン・セナ特別インタビュー収録。心熱き著者が放つ狼たちへのラスト・メッセージ。

Table of Contents

  • アイルトン・セナインタビュー「勝ち続ける男の深奥」
  • 「戦争をしたい人間はいない」などというおめでいたメンタリティーが生み出す安っぽい平和主義が、日本を世界から孤立させる
  • 酒を絶ち、女を絶ち、タバコを絶って100歳まで生きるバカよりは、戦いに生き、死んでいった男たちのほうがよほど輝いている!
  • 人を殺し、破壊以外に生み出すことのない傭兵に憧れるより、ビジネスマンとして耐えるほうがはるかに男らしい。
  • 罪なき人々を冷酷に踏みじるのが歴史ならば、積み上げられた人間の情熱に応えてくれるのも歴史だ。
  • 不可能も力が結集すれば可能になる。東欧の自由化で目のあたりにした事実を“世界で最も抑圧された民衆”日本人も再認識すべきだ。
  • ベルリンの壁を築いたのも人間、壊したのも人間。人間の可能性を否定する前に、変革の情熱を持て!
  • 日本の繁栄はガラスの城にすぎない。この崩壊の危機を救えるのは、不確かな未来さえも愛せる若者しかいない。
  • 日本という精神的ぬるま湯に浸かっていては、心にこびりついた贅肉は削ぎ落とせない!!
  • 物に使われる家畜になり下がって生きるより、物に不自由しても夢を追って生きる大きなバカになれ!〔ほか〕
Volume

[1] ISBN 9784087498097

Description

もっと男を光らせたかったら、女にモテたかったら、そして王道を歩みたかったら…。小利口に生きることを捨て、もっとエキサイティングに生きろ。ブタにはなるな。狼になれ。そうすれば、世の中どんなにおもしろいか。退屈しないか。いくつもの修羅場をくぐり抜けて生きてきた自分の体験を通して、若者たちの限りない可能性に夢を託して呼びかける熱いメッセージ。初めての人生論。

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA49387656
  • ISBN
    • 4087498093
    • 4087483797
    • 4087484009
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top