書誌事項

早わかりアメリカ

池田智, 松本利秋著

(文化が見える・歴史が読める)

日本実業出版社, 2000.10

タイトル読み

ハヤワカリ アメリカ

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

建国以来220年。なぜアメリカは大国になったのか、なぜモザイク国家と呼ばれるのか、なぜナンバーワンを目指すのか—。その成り立ちと国民性からアメリカという国を見渡す入門書。

目次

  • 第1章 アメリカの歴史を読む—建国220年のアメリカが世界の超大国になるまで
  • 第2章 アメリカには地域ごとの性格がある—広大な国土であるために地域ごとの気質が大きく違う
  • 第3章 多様な人種・民族を知ろう—世界中からやってきた移民 それぞれの人種・民族の実態
  • 第4章 大国を動かす「政治」システム—独立以来の州と連邦の関係が独自の政治システムを形成
  • 第5章 アメリカ経済のしくみを知る—浮沈を繰り返す経済が復活するパワーの源は?
  • 第6章 世界を視野に入れた外交スタンス—180年前から変わらないアメリカの基本的な外交姿勢
  • 第7章 アメリカを支える軍事パワー—世界戦略を支えるため世界中に展開する軍事力
  • 第8章 絶対に切り離せないアメリカと「宗教」—宗教がわからなければ本当のアメリカはわからない
  • 第9章 アメリカ人にとっての社会と家族—多民族・多人種国家ではどんな社会が構築された?

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49433414
  • ISBN
    • 4534031491
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    289, 8p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ