探究-私のいた場所 : 青柳昌宏選集
Author(s)
Bibliographic Information
探究-私のいた場所 : 青柳昌宏選集
どうぶつ社, 2000.10
- Title Transcription
-
タンキュウ ワタクシ ノ イタ バショ : アオヤナギ マサヒロ センシュウ
Available at 9 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
青柳昌宏業績目録 (1949-1998): p225-234
Description and Table of Contents
Description
教育者として、自然保護運動の実践家として、そしてペンギン研究の第一人者として新しい思考の種を蒔きつづけた人、悠々と、爽快に生き抜いた青柳昌宏の軌跡。この本には、青柳昌宏の哲学のエッセンスが散りばめられている。
Table of Contents
- ツマグロヒョウモンの生活史
- ドクガ幼虫の天敵モモクロサムライコマユバチおよびドクガヤドリバエに関する観察
- 生徒にとって授業とは何か—私の授業観の変遷
- 自然観察指導の準備と実施
- 10時間の自主研究
- 自然保護教育の現状と問題点
- 趣味としての自然物の採集をこう考える
- 自然観察会の形式と指導
- 観察の場としての動物園
- 南極の生活と教育のシステム(講演要旨)〔ほか〕
by "BOOK database"