謡訓蒙圖會
Author(s)
Bibliographic Information
謡訓蒙圖會
生嶌小兵衞 : 額田正三郎 : 小川五兵衞 : 額田庄兵衞 : 今井七郎兵衞 : 勝村治右衞門 : 今井喜兵衞, 享和2 [1802]
- 巻1
- 巻2
- 巻3
- 巻4
- 巻5
- 巻6
- 巻7
- 巻8
- 巻9
- 巻10
- Other Title
-
謡訓蒙圖會 : 初編
謡
- Title Transcription
-
ウタイ キンモウ ズエ
Available at / 1 libraries
-
巻1ル255-40100767234875,
巻2ル255-40100767234882, 巻3ル255-40100767234899, 巻4ル255-40100767234905, 巻5ル255-40100767234912, 巻6ル255-40100767234929, 巻7ル255-40100767234936, 巻8ル255-40100767234943, 巻9ル255-40100767234950, 巻10ル255-40100767234967 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
10巻10冊 (1帙入)
刊本
題簽の書名: 謡訓蒙圖會 : 初編
ノドの書名: 謡
著者名は見返し, 巻末による
全[186]丁 (巻1: 24丁, 巻2: 16丁, 巻3: 18丁, 巻4: 17丁, 巻5: 19丁, 巻6: 17丁, 巻7: 18丁, 巻8: 18丁, 巻9: [19]丁, 巻10: 20丁)
又丁あり (巻9の17, 18丁目: 謡9ノ17, 謡9ノ17, 最終丁付: 謡9ノ18)
四周単辺11行 内匡廓: 18.0×13.5cm 本文平仮名付訓
中村平五三近子による自叙あり
序に「享保壬子之書」「後素軒橘有税子」とあり
刊記に「右此本者以観世左近太夫正本考之而撰畫圖文義者也」とあり
挿絵(墨印)あり
印記: 「松翠堂」
保存状態: ノド部分に虫損あり(巻7, 巻8)