見沼・その歴史と文化
Author(s)
Bibliographic Information
見沼・その歴史と文化
さきたま出版会, 2000.10
改訂版
- Title Transcription
-
ミヌマ ソノ レキシ ト ブンカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
見沼・その歴史と文化
2000
Limited -
見沼・その歴史と文化
Available at / 12 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
213.4:U84:改5010017068
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
初版: 浦和市立郷土博物館 1998年刊
Description and Table of Contents
Description
浦和市から大宮市の東部にかけて広がる「見沼たんぼ」は、東京近郊に残る唯一の一大緑地として非常に注目されています。この見沼たんぼがまだ沼だった時代から、私たちの祖先の生活や信仰は、この見沼と一緒にあったといっても過言ではありません。本書は、私たちの祖先と見沼との係わりについて理解するとともに、今後の見沼たんぼのあり方についても考えるよい機会になればと願い、見沼の歴史と文化に焦点をあてて刊行されたものです。
Table of Contents
- 1 見沼に生きる
- 2 見沼への信仰
- 3 見沼溜井の時代
- 4 見沼干拓と見沼代用水路
- 5 見沼通船堀
- ちょっと寄り道(見沼の自然と植物;見沼の形成と縄文人の足跡;見沼と氷川女体神社;見沼をめぐる伝説 ほか)
by "BOOK database"