Bibliographic Information

人はなぜ、本を読まなくなったのか? : 100-day dialogue

「本とコンピュータ」編集室編集

(別冊・本とコンピュータ, 4)

大日本印刷株式会社ICC本部 , トランスアート市谷分室 (発売), 2000.11

Other Title

人はなぜ本を読まなくなったのか : 100-day dialogue

Title Transcription

ヒト ワ ナゼ ホン オ ヨマナク ナッタ ノカ : 100-day dialogue

Available at  / 83 libraries

Description and Table of Contents

Description

2000年5月から九月にかけて、オンライン版『本とコンピュータ』誌上で「100日議論その2 人はなぜ、本を読まなくなったのか?」という国際討論がおこなわれました。本書はこの討論をもとに編まれたものです。「100日議論」から生まれた本としては、『オンライン書店大論争!インターネットか?街の本屋か?』に続いて二冊目になります。

Table of Contents

  • 100日議論—人はなぜ、本を読まなくなったのか?(本の代わりに、なにが文化的公共圏を支えるのか?;本の読者層は拡大している;読者は死んだのか?;アメリカの読書事情を見てみると;ドイツにおける読書のはるかな道のり ほか)
  • 読書の未来、読書の可能性(座談会 エリートだけが本を読む時代になるぞ;評論 読書という精神の駆動;評論 産業となった出版に未来を発見しても仕方がない;討論 理系の「読む」と文系の「読む」)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA49704089
  • ISBN
    • 4924956686
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [東京],東京
  • Pages/Volumes
    182p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top