建設業再生へのシナリオ
Author(s)
Bibliographic Information
建設業再生へのシナリオ
彰国社, 2000.12
- Other Title
-
建設業 : 再生へのシナリオ
- Title Transcription
-
ケンセツギョウ サイセイ エノ シナリオ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
建設業再生へのシナリオ
2000
Limited -
建設業再生へのシナリオ
Available at 24 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p191-193
Description and Table of Contents
Description
日本社会の変容・IT実用化・アジア重点主義etc.の流れのなかで、危機に直面した建設業はどのように生まれ変わるのか。本書は、日本の社会の底流にある大きな変化をふまえて、できる限り広い視野と長期的な視点に立って、変貌する建設業の姿を浮き彫りにして、その再生へのシナリオを提示しようとするものである。なお、本書が対象とする建設業は、建築に携わる設計事務所、コンサルタント、ゼネコン、専門工事業者、建材・設備メーカーなどをさしている。
Table of Contents
- 1 日本社会の変化で建設業が変わる(情報開示のもたらす功罪;重層請負のなかの責任不明確の仕組みを解明する;「統合」という建築家の職能を確立する;ゼネコンは情報編集力の強化で本業回帰をめざす;設計にかかわる収入の仕組みを明確にする;情報社会の先駆者としての誇りを持って進む)
- 2 IT実用化で建設業が変わる(インターネットが新しい社会基盤になる;情報通信ネットワークの虚と実;情報ソフトのもたらす功罪を乗り越える)
- 3 21世紀型へと建設業が変わる(日本を含めたアジア重点主義へ;20世紀の工業社会を超えて)
by "BOOK database"