キャラクター戦略と商品化権
Author(s)
Bibliographic Information
キャラクター戦略と商品化権
発明協会, 2000.11
- Other Title
-
Strategies for character merchandising and legal protection
- Title Transcription
-
キャラクター センリャク ト ショウヒンカケン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
キャラクター戦略と商品化権
2000
Limited -
キャラクター戦略と商品化権
Available at 66 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏による
Description and Table of Contents
Description
“ポパイ”や“ミッキーマウス”は漫画のキャラクターとして、わが国では著作権法により保護を受けることはできても、その存続期間はいつまでか。存続期間が満了したキャラクターは、著作権法以外の法律でさらに保護することができるか。実在人物以外の動物や建築物などにもパブリシティの権利が認められ、その所有者は無断使用者に対して救済を受けられるか。各種の知的財産権が交錯するキャラクターの商品化戦略に対する法的保護の方法と対策について、多くの裁判例を紹介して考察する。
Table of Contents
- 商品化権とは何か
- 漫画キャラクターの商品化
- 商品化の法的保護—総論
- 著作権法による保護—各論1
- 意匠権による保護—各論2
- 商標法による保護—各論3
- 不正競争防止法による保護—各論4
- 漫画キャラクターの使用契約
- フィクショナル・キャラクターの保護
- 実在人物の商品化
- パブリシティの権利
- パブリシティの権利の裁判例
- タレント広告出演契約
- 非人物のパブリシティの権利
- 実在人物の商標登録
- 商品化権問題の国際的動向
- 商品化権法の確立
by "BOOK database"