それでもそこに発達の芽がある : 保健室で、揺れる中学生とその親に向き合って

Author(s)

    • 中村,泰子 ナカムラ,ヤスコ

Bibliographic Information

それでもそこに発達の芽がある : 保健室で、揺れる中学生とその親に向き合って

中村泰子編著

学事出版, 2000.8

Title Transcription

ソレデモ ソコ ニ ハッタツ ノ メ ガ アル : ホケンシツ デ ユレル チュウガクセイ ト ソノ オヤ ニ ムキアッテ

Available at  / 21 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は、思春期の子どもたちをどう理解し、どんなふうにつきあっていけばいいのか、先生方や親と一緒に考え、発達の芽をさがして試行錯誤してきた学校のドラマである。思春期とつきあうしんどく忍耐のいる毎日。それでもそこにこそある発達の芽を、気づかいながら大事に育てていくためのヒントになる良書である。

Table of Contents

  • 第1章 からだやそぶりのサインを読み取るために(「気になる」と思ったときがチャンス;「知る」から「わかろうとする」へ ほか)
  • 第2章 自分自身と出会い、大人になる手助けをするために(言葉にできない子の内面を耕す;幼児性を引きずったままの思春期につきあう ほか)
  • 第3章 こんがらがっては学ぶ、思春期の人間関係(自立に向けた友達関係を築くために;「私ってダメな子」 ほか)
  • 第4章 子供の問題を通して親にかかわる(思春期の子どもにつきあいきれない親たち;子どもの不登校を通して変わっていく親 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA49970639
  • ISBN
    • 4761907126
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    206p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top