書誌事項

江戸厠百姿

花咲一男著

三樹書房, 2000.11

タイトル読み

エド カワヤ ヒャクスガタ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、江戸時代の江戸地方における、便所・排泄に関わりのある言語・風俗を、通俗文芸・絵画などによって述べたものである。便所の設備とか、排泄の行為は、衣・食・住などに比べると単純であり、時代・地域による格差もすくない。しかし、多少の地域差はあるので、関西圏の言語・風俗にも触れてあるし、時代も江戸時代以前の現象もとりあげてあり、鎖国状態から一変した明治初期も一瞥してある。

目次

  • 地主(家主)と町屋敷内の共同便所
  • 街中の小便所・厠(惣後架)
  • こえとり
  • 街中でのこえとり
  • 糞尿運搬船
  • 陶器の小便器具
  • きんかくし・陣(城)中の糞尿
  • 客雪隠
  • 野雪隠
  • 借雪隠と貸雪隠〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ