海洋ニッポン : 未知の領域に挑む人びと

書誌事項

海洋ニッポン : 未知の領域に挑む人びと

足立倫行著

岩波書店, 2000.12

タイトル読み

カイヨウ ニッポン : ミチ ノ リョウイキ ニ イドム ヒトビト

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

「世界」の連載 (1999年8月号-2000年12月号) を加筆・訂正したもの

内容説明・目次

内容説明

水産、海運、海洋科学技術、地球環境、レジャー産業、…。さまざまな分野で、いま、日本人は、人類の未知の領域と言われる海洋と関わっている。『日本海のイカ』の著者が、15年ぶりに全国各地を取材し、海と日本人が交わり生活するその最前線に立ち、海と日本の未来について考える、現代ニッポンの海洋紀行。その厳しい現状を通して浮かび上がってくる、将来への憂いと可能性とは。

目次

  • 第1部 日本人、海に暮らす(東京湾はよみがえるか;棄てられるプレジャーボート;マラッカ海峡で大型船を襲う海賊;カツオ求めてソロモンへ;縄文丸木舟に乗って未知の航海へ;新しい水族館のかたち)
  • 第2部 海と日本人の未来(海洋深層水で地域振興;国際ハブ港への挑戦;シラスウナギはどこにいる;捕鯨再開の日は近いか?;退職後、船に暮らす夢;先端海洋科学で地球を診断)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA50070511
  • ISBN
    • 4000028472
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 282p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ