書誌事項

渇き

イワン・シマトゥパン著 ; 柏村彰夫訳

(アジアの現代文学, 17 . インドネシア||インドネシア)

めこん, 2000.12

タイトル別名

Kering

タイトル読み

カワキ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

イワン・シマトゥパン著作リスト: p229-231

内容説明・目次

内容説明

本作品もイワンの他作品と同様、個としての人間の持つトラウマ、疎外、生の不条理を様々な反フォーマル・リアリズム的手法で描くという特徴を持っている。先に述べたように、登場人物には名前がなく、さらに地名もなく、日時も特定できない。物語の舞台がインドネシアであるとも書いていない。著者の意図は、抽象性の中で物語を展開することにあった。この抽象的物語世界の中で官僚制度やインテリが批判され、言語、認識、性、結婚、信仰が語られ、放浪や移住が論じられる。これらのテーマに対する扱い方は、イワンの他の作品と共通するところが多い。また、イワンの小説に共通する特質として、(ブラック・ユーモアも含め)ユーモアの要素があげられるが、本作品では、そのユーモア性が最も顕著である。ただ、本書が他の作品と決定的に異なっているのは、その結末である。主人公は最終的には社会へのコミットメントを選択する。加えて、他者への呼びかけで終わるというこの結末は開かれており、作品にある種の明るさを与えている。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA50135173
  • ISBN
    • 4839601410
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ind
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ