はじめてでもよくわかる将棋

Bibliographic Information

はじめてでもよくわかる将棋

新星出版社編集部編

新星出版社, 2000.8

Title Transcription

ハジメテ デモ ヨク ワカル ショウギ

Available at  / 3 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は将棋の基本が分かり、必ず指せるようになるまで、これまでの本より、もっと分かりやすく解説したものです。まず将棋の基本である駒の動かし方から取り方、打ち方、成り方、王手のかけ方、詰ませ方などを簡単に覚えられるように例題を多くして、早く理解できるように工夫してあります。本書を読むことにより早く将棋が指せるようになって、将棋のおもしろさを知り、将棋を楽しんでください。

Table of Contents

  • 将棋は2人でするゲーム(将棋は駒と盤があればいつでも指せる;将棋は2人で駒を1回ずつ交互に動かす ほか)
  • やさしい将棋の指し方(駒を取る(相手の駒を捕虜にしよう;じゃまな駒があるとき);駒の交換—駒は取ったり、取られたり ほか)
  • 駒は活かして使おう(両取りをねらおう—必ず相手の駒が取れる;歩を活かして使おう—上級者ほど上手に使う ほか)
  • さあ、将棋を指してみよう(最初に動かす駒は?—攻守両面を考えて;城をつくろう—王の囲い方を知る)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA50149688
  • ISBN
    • 4405065756
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    175p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top