滝口和男の手びねりの器
Author(s)
Bibliographic Information
滝口和男の手びねりの器
(陶磁郎books, . やきものをつくる||ヤキモノ オ ツクル)
双葉社, 2000.4
- Other Title
-
やきものをつくる滝口和男の手びねりの器
- Title Transcription
-
タキグチ カズオ ノ テビネリ ノ ウツワ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 5 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
やきものづくりの入口でありながら、どこまでも奥行きをもつ技法、それが手びねり。場所いらず、道具いらずで、どんな形もつくれてしまう。最初に用意するのは、掌の上にのる土の固まり。それをまるめて、へこませて…。湯のみも徳利も飯腕も、どんな器もひねりでできる。
Table of Contents
- 深い筒の形
- 浅い筒の形
- 平たい形
- 組み合わせる形
- 絵付けをする—成型のあとは…絵付けの基本ルール
by "BOOK database"