書誌事項

ふるさと隅田川

幸田文著 ; 金井景子編

(ちくま文庫)

筑摩書房, 2001.1

タイトル読み

フルサト スミダガワ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

幸田文略年譜: p215-219

内容説明・目次

内容説明

幸田文は人生に三度、隅田川のほとりに暮らした。最初は、生まれてから二十歳まで向島で、次に嫁ぎ先の新川で、そして作家になってから休筆して赴いた柳橋である。日々の暮らし、また重要な転機の折々に、川は彼女を育み、癒し、励ました。「川すじの思い」「水辺行事」「船内屋さん」など、隅田川を主に、「水の風景」をテーマにしたセレクションである。

目次

  • 第1章 育む水(川すじの思い;川と山のにおい;地がね;川のほとけさま;用という字;蜜柑の花まで;雪;川すじ;流れる)
  • 第2章 暮らしの水(水辺行事;廃園;蓮地のふるさと;みずばち;船内屋さん;あだな;ゆうだち;湿地)
  • 第3章 海への憧れ(夕日と〓;鯨とり;濡れた男)
  • 第4章 暴ぶる水(二百十日;川の家具;地しばりの思い出;鳴戸観潮;水の力;崩壊雑談;そのあと)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA50214815
  • ISBN
    • 4480036148
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    232p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ