絶対音感をつける本

著者

    • 絶対音感研究会 ゼッタイ オンカン ケンキュウカイ

書誌事項

絶対音感をつける本

絶対音感研究会編

(双葉文庫, ぜ-01-01)

双葉社, 2000.9

タイトル読み

ゼッタイ オンカン オ ツケル ホン

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p226-227

内容説明・目次

内容説明

絶対音感は音楽を愉しむためにこそある。柔軟でバランスのいい音感は、音楽をより深く味わい、より効率的に創造することを可能にする。この才能を身につけるために、いま何をすればいいのか。本書は、自ら絶対音感をつけてみたい、あるいは子供につけさせたいという人たちのためにある。

目次

  • 1 絶対音感って何!?(絶対音感がイメージさせるもの;絶対音感の基礎知識 ほか)
  • 2 絶対音感ワンダーランド(絶対音感で遊ぶ;カラオケと絶対音感 ほか)
  • 3 絶対音感保持者のすべて(久宝留理子 ロックで培われたバランス音感;金子飛鳥 ハワイから奏でるバイオリン ほか)
  • 4 絶対音感を身につける—幼少編(身体の構造と音感の関係;0歳からはじめる音感教育 ほか)
  • 5 絶対音感を身につける—大人編(メディアで探る絶対音感ワールド;相対音感のすすめ—絶対音感よ永遠に)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5025600X
  • ISBN
    • 4575711624
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    227p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ