いのちとかたち : 日本美の源を探る

Bibliographic Information

いのちとかたち : 日本美の源を探る

山本健吉

(角川文庫, 10391)(角川文庫ソフィア, 232)

角川書店, 1997.6

Title Transcription

イノチ ト カタチ : ニホンビ ノ ミナモト オ サグル

Related Bibliography 1 items

Available at  / 2 libraries

Note

「いのちとかたち」(1981年,新潮社刊)の文庫化

Description and Table of Contents

Description

日本人の自然観・芸術観・死生観を総合的にとらえた本格評論。本書は、日本を訪問した故アンドレ・マルローが感嘆した那智の滝と藤原隆信筆「平重盛像」への考察から始まり、日本の絵に影のないことに着目、そこから「たましひ」「やまとたましひ」をめぐる論究が展開する。上代から近代に至る日本文学をはじめ、花・茶・能などの伝統芸術を題材として日本美の淵源に分け入り、「いのち」と「かたち」のありかを見定めようとする著者畢生の長編評論。野間文芸賞受賞作。

Table of Contents

  • 那智滝私考
  • 二つの肖像画
  • 「影」と「たましひ」と
  • 後白河院をめぐって
  • 画竜点晴
  • 和魂漢才
  • 源氏物語「少女」の巻箋
  • 魂の女教育者たち
  • 人と神との間
  • 辞林遡〓〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-2 of 2

Details

  • NCID
    BA50283228
  • ISBN
    • 4041149045
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    471p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top