ともにゆたかに生きるために

Author(s)

Bibliographic Information

ともにゆたかに生きるために

松井智構成 ; 高嶋健夫文

(バリアフリー : いっしょに生きていくために, 5)

ポプラ社, 2000.4

Title Transcription

トモニ ユタカニ イキル タメニ

Available at  / 19 libraries

Note

監修: 共用品推進機構

Description and Table of Contents

Description

「バリアフリー」「バリア」は「壁」。行く手をはばむ物です。「フリー」は「とりのぞく」という意味です。たとえば、歩道の段差をとりのぞくということは、車いすを使っている人にとっての「バリア」を「フリー」にすることです。人間は便利な物や技術をたくさん考え出しました。…でも、あまりに急いで考えたので「バリア」がいっぱいになりました。すっかり忘れていたのです。つくりだした物を使えない人がいることを。同じ社会に生きている「みんな」がいることを。思いうかべてみましょう。「みんな」の中に、あなたが感じられなかった「バリア」を感じている人がいることを。「いっしょに」歩こう!「いっしょに」あそぼう!みんなで「いっしょに」たのしむ方法を考えよう!みんなで「いっしょに生きていくために」。小学中・上級向。

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA50476301
  • ISBN
    • 459106316X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    39p
  • Size
    27cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top