英語をタテ読みそのまま即解・速読術
Author(s)
Bibliographic Information
英語をタテ読みそのまま即解・速読術
(Kodansha sophia books)
講談社, 2000.12
- Title Transcription
-
エイゴ オ タテヨミ ソノママ ソッカイ ソクドクジュツ
Available at 19 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
なぜ気づかなかったのか—英文を語句順にそのまま訳して読む!いわれてみればなるほど!英文読解のコツは“タテ読み”方式にあった!簡単な「8つのルール」にそって英文の語句を区切り、日本語の語順に翻訳せず読んでいくだけ。誰でも英文がスラスラ読めて苦もなく訳せる。
Table of Contents
- 第1部 即解・速読ルール1〜8(名詞を核にして一定の語がその前にくる;核となる名詞を一定の語句が後ろから修飾する;関係代名詞・関係副詞によって導かれる節が、その前の名詞を修飾する;不定詞・動名詞が名詞として主語・補語・目的語になり、「〜すること」の意味を表す;that節・wh‐節が名詞節として主語・補語・目的語となる;副詞(句)・副詞節は、動詞・形容詞・副詞を修飾する。名詞やthat節・whether節が、同格として用いられることがある;It is〜that....の強調構文。「〜」に語や語群を入れて、その語や語群の意味を強調する)
- 第2部 総合演習—THE ANT AND THE GRASSHOPPER『蟻ときりぎりす』を読む
by "BOOK database"